
社員インタビュー
高速道路の補修で地域社会に貢献します。
鎮西 将行さんR5.4月入社
-
入社の動機
入社の動機は高速道路という地域社会や日本の経済を活性化に貢献する公共インフラを補修し日本のインフラに関わる仕事ができるという点に魅力を感じ入社しました。
-
現在の仕事内容
簡易補修工という様々な補修を取り扱う工事の担当をしています。
様々な補修とは落下しそうなコンクリート片の撤去や除草作業、ネット補修などたくさんの補修内容があります。その中には緊急性の高い第三者被害の恐れのあるものがあります。
そういった作業を施工する為に協議書作成、必要材料、車両の手配、書類の準備、また現場での施工指示や安全管理等をする仕事です。 -
仕事のポイント(工夫している点や気をつけている点)
仕事をする上で工夫しているポイントは、小さなことや簡単にできること後回しにせず行うことです。抱える仕事を減らし、マルチタスクではなくシングルタスクで仕事をするよう心掛けています。
やりがいを感じる瞬間
高速道路上での仕事で危険が伴いますが、自分が担当した工事が無事終わり高速道路の一部分として機能し、自分が付けた物、補修したものが目で見て残るのでやりがいを感じています。
会社の雰囲気
仕事ことで分からないことがあれば先輩方はすぐに質問に答えてくれますし相談にも親身になって話を聞いてくれる会社です。
また仕事をする際ルールの範囲内であれば自己流のやり方できる会社で懐の深い会社だと思います。

O
T
H
E
R
I
N
T
E
R
V
I
E
W
E
N
T
R
Y
当社では、下記のサイトを通じてエントリーを受け付けております。
興味をお持ちの方は、ぜひエントリーください。皆様からのご応募をお待ちしております。